“マツダCX-5成約”VIPのお客様!驚愕の〇〇万円値引き!福井県産業会館北陸マツダイベントにて 新型の販売時期は?

趣味・生活
おかぴ
おかぴ

こんにちは、おかぴです。

先日、2025年7月12,13日に福井県産業会館で行われた北陸マツダのイベントにて、CX-5を成約してきました。
そこで驚愕の値引きとなりました。

福井県産業会館でのイベントは実に18年ぶりということで、イベント限定の特別価格ということと、さらに長年マツダ車に乗り続けている“VIPのお客様”ということで、ついた値引き額がなんと…

80万円!! (下取り込み)

正直そこまでするのかと驚きました。
今記事ではCX-5の成約に至った経緯と、気になる新型の販売時期についてお話していきます。

6月にマツダディーラーにて、現在乗っているCX-5の11年の車検に行ってきました。
そろそろ買い換えを考えていて、CX-5の乗り心地の良さと運転のし易さ、そしてその丁度良さに気に入った私は、次の車もCX-5が良いなと考えていて、さらにもうじきモデルチェンジが来ると噂されていたので、折角なら新型に乗ろうかなと思っていました。
車検に行った際に付いてくださった営業の方にその旨を伝えました。
その際に、7月の12,13日にイベントをやるという情報を頂き、現行モデルの性能や乗り心地もチェックしておきたいと思い、イベントに行くことにしました。

13日の朝一からイベントに行き、CX-5の試乗をし、性能の説明を受けました。
そして気になる新型の話もしました。
丁度10日に新型の発表が行われ、新しい情報が入っていました。
販売時期に関しては、まず欧州で先に販売され、その後国内販売は2026年の秋ごろになるそうです。
発売の半年前ぐらいには話をしにくればいいということ、そしてスイッチ類はタッチパネル式になる、車体も大きくなり性能も上がる分、もちろん価格も大幅に上がりそうだということです。
昨今の物価高やトランプ関税の影響も出るとのことです。

この情報を聞くと正直「ん~…」という感じです。
タッチパネル式に関しては別にどちらでもいいのですが、車体が大きくなるのはちょっとなぁという感じです。
少し高級志向に走ったこともあり、恐らく価格も手頃な価格とはいかないんじゃないかと思います。

そしてもう一つ私には懸念があります。
6月に行った車検の際、複数の部品の劣化が著しく、更にバッテリーも弱ってきているということで、全て交換すると十数万かかると言われました。
もうじき車の買い換えも検討していたので、一旦交換は止めておきました。
が、この部品を劣化したまま放っておくと最悪走れなくなる。部品もバッテリーも半年持つかどうか…
と言われました。
正直部品に関しては本当にか?とは思いましたが、そのまま乗っていても気持ち悪いので、出来れば年内ぐらいで車を買い換えてしまいたいという思いがありました。

新型が国内で年内に発売されれば良かったのですが、来年以降になるなら最低でもバッテリーは交換しないといけないですし、次の車検まで行くなら部品も交換しないといけないか。と思っていた所で、ここにきて新型がイマイチしっくりきそうにない…となってしまい、現行モデルでの乗り換えの可能性も浮上してきました。
正直現行モデルでも乗ってみたいグレードはありましたし、安く買えるなら…と思い始めた所で、
営業の方から一旦現行モデルで見積もりを出してみますかと提案が。
ということで見積もりを出してみました。

私が気になっていたグレードはフィールドジャーニーで、20Sであれば車体価格が3,520,000円でした。(4WD)
付けたいオプションを諸々付け、見積もりを出した所 4,300,000円となりました。

さぁここからです。
営業の方が「今日限定の特別価格を出してきます」と言い、バックヤードに去っていきました。
正直私は、「今日成約していただければ」というのが嫌いで、そう言われたら「じゃあ辞めときます」と返すのですが、その日は18年ぶりのイベントで本当に今日限定のようで、なんと成約者が次々と出ていたのです。

成約者はサイコロを振って現金キャッシュバックのチャンスがあるということで、福井県のご当地アイドルの“さくらいと”がMCを務めるステージに上げられて大々的に発表されていたのです。
ステージ後ろの壁には成約者の名前がズラリと貼り出されていてかなりの数が出ていました。

値引きした見積もりが出てきました。
付いていた営業の方に加え、私の親世代から長年お世話になっていた営業の方も一緒に二人で出てこられました。

ぱんだ<br>長年
ぱんだ
長年

精一杯の値引きをさしてもらいました。

と出された見積もりの支払金額は、
3,560,000円でした。

正直、3,800,000円ぐらいになれば上出来かなと思っていたのでかなり驚きました。
即決してもいいぐらいでしたが、出来れば切りよく3,500,000円でいきたいと思い、

おかぴ
おかぴ

端数は切れませんか…?

と相談。

ぱんだ<br>長年
ぱんだ
長年

6万ですか!? ん~すでに精一杯なんで… じゃあ353でどうですか?

おかぴ
おかぴ

353まで行けるならあともう少し!出来れば…!

ぱんだ<br>長年
ぱんだ
長年

今日は社長が来てるのでちょっと相談してきます!

と言い二人は北陸マツダの社長のもとへ。
私たちからも見える所で話を始めたのですが、社長は少し険しめな表情…
営業の方は何かを必死に説明している様子。
社長は見積もりをじっと見つめ、そこそこ長い話し合いが行われていました。

話がまとまったのか、なんと社長自ら私たちのもとへ!

ぱんだ<br>社長
ぱんだ
社長

社長の〇〇です。

名刺を渡される。

ぱんだ<br>社長
ぱんだ
社長

今回は3台目ということで、VIPのお客様なので、特別値引きで3,500,000円丁度とさせていただきます。いかがですか?

これにはさすがに私も答えないわけにはいかないです。

おかぴ
おかぴ

ではこれでお願いします。

かば・こびと<br>営業
かば・こびと
営業

ありがとうございます!

3人が深々と一礼。

という経緯でCX-5を成約してきました。
社長自ら出向いてきたのは恐らく私たちだけです。
さすがにちょっとびびりました(笑)
そしてVIPという響きは最高です(笑)
気分を良くするために言った言葉だとしても嬉しいものですな。

値引きの内訳としては、
車体価格から13万円
オプションから17万円
下取りから50万円
でした。

車体とオプション合わせて30万円はそこそこの値引きだと思いますし、
ディーラーの下取りなら私の11年11万キロ走ったCX-5ディーゼル4WDで恐らく十数万程だと思います。
買取ショップでも30万がいいとこじゃないでしょうか。
それが今回50万の下取り額が付き、
全て合計で80万円の値引きとなりました!

因みに納車は1.5~2ヵ月後だそうです。

その後、サイコロキャッシュバックキャンペーンで子供にサイコロを振らせ、
2回振って「3」が2回出て、6000円+ゾロ目償3000円で合計9000円を現金で頂きました。

北陸マツダの社長とも少しだけ会話をしました。
今回のイベントをやるに至った経緯を質問したところ、
まず産業会館でのイベントは従業員がかなり疲弊してしまうためなかなか出来なかった。ということと、日本の中でも福井や北陸はマツダ車の割合が少ないらしく、盛り上げたかった。とのことでした。

結局帰るところまでずっと社長も付いてきてくれました。

やはり車ほどの高額な物を買うのは精神的にかなりくるものがあります。
今回に関しては、恐らくその日を見送ったらこれ以上安く買えることは無かったと思うので、決断には勇気が入りましたが買って良かったと思います。

以上、CX-5成約のお話でした。
マツダの営業の方々、ありがとうございました。

おかぴ
おかぴ

CX-5の新車の値引き額や新型の発売時期等、参考にしていただけたら幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました